
2022
2022.5.13
-
昭和平成令和と駆け抜け
器作りに励む日々
作りたいものに真っ直ぐに
向き合う日々
多分色々な表情の作品を
ご覧いただけるのではないかと思います。
詳細は、展覧会情報をご覧ください。
2021
2021.12.19
- 横浜のギャラリー よろず杏で『白の解釈』- white - が開催されます。
十数名の作家が白をめぐって表現する展覧会。
オーナーご自身も木工家で、とても魅力的な作品を作っていらっしゃいますが
そのオーナーの企画とあれば、楽しみ以外の何物でもありません。
沢山の作家さんの作品を一堂に見れるチャンスと思います。
是非お立ち寄りください。
詳細は、展覧会情報をご覧ください。
2021.11.7
- 桃居で「浅井純介陶展」が開催されます。
- 11/12と11/13、最初の2日間はオンラインショップのみでの販売となり
実店舗は開いておりませんのでお気をつけくださいませ。
11/14〜11/16最終日まで実際にお店でご覧いただけます。
詳細は、展覧会情報をご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
2021.8.30
- GALLERY TAMURAで「浅井純介陶展」を開催いたします。
- 厳しい状況ではありますが、感染症対策万全でお待ちしております。
- 体調その他ご都合つけば是非ご高覧くださいますよう、よろしくお願いいたします。
- 詳細は、展覧会情報をご覧ください。
2021.1.25
- 安房暮らしの研究所で「浅井 純介展 ~ 土の行方 III ~」を開催いたします。
- 皆様のお越しをお待ちしております。
- 詳細は、展覧会情報をご覧ください。
2020
2020.9.7
- GALLERY TAMURAで「浅井純介陶展」が開催中です。
- 皆様のお越しをお待ちしております。
- 詳細は、展覧会情報をご覧ください。
2019
2019.9.2
- この秋は、3つの展覧会に参加いたします。
- 詳細は、展覧会情報をご覧ください。
2017
2017.11.7
- ギャラリーフェブで行われる「高橋みどり たのしい食卓」に参加いたします。
- 詳細は、展覧会情報をご覧ください。
2017.10.30
- 桃居で「浅井純介陶展」が開催されます。
- 皆様のお越しをお待ちしております。
- 詳細は、展覧会情報をご覧ください。
2017.9.15
- GALLERY TAMURAで「浅井純介陶展」が開催中です。
- 皆様のお越しをお待ちしております。
- 詳細は、展覧会情報をご覧ください。
2017.4.6
- 黒田陶苑で「浅井純介個展」が開催されます。
- 浅井純介が陶芸を始めてから40年余り。
- 今までの集大成に向けた第一回目の展覧会です。
- 皆様のお越しをお待ちしております。
- 詳細は、展覧会情報をご覧ください。
2016
2016.11.28
- オルネカフェで行われる「豆皿展」に参加いたします。
- 詳細は、展覧会情報をご覧ください。
2016.11.23
- ギャラリーフェブで行われる「高橋みどり器展」に参加しています。
- 詳細は、展覧会情報をご覧ください。
2015
2015.7.20
- 私の仕事や作品を少しでも多くの方に知っていただくためにHPを開設しました。
- わたしの作るものは2つに分けられます。
- 一つは道具としての器の仕事、
もうひとつは、焼きものを表現としてとらえようとする造形作品です。
- 「建築の肖像」、「静物の消息」、「煉瓦」といったシリーズを展開しています。
- 方向は違いますが、私の<土の思考>に欠かすことのできない両輪です。
- 両方の仕事が刺激しあうことで新鮮で奥行のある作品ができればと思います。
- 浅井純介